オタノシミ

知られざるおっさんの日常。

インド哲学

インド哲学の本を借りて読んでいる
入門用ではなく論文集で初心者に分かりやすく書かれてはいないが、刺激的な内容で、とても興奮する。
難解なワードが頻出するから振り落とされないように必死にしがみつく。

書かれている事の意味を正確に理解したとはいえない
意味も理解してるといえるかどうか。
理解できなければできないほど、
インド哲学の奥深さ、
人類の・・・歴史の・・・営み・・(頭パーン

虹を見た日

ブックオフ岩波文庫-トルストイのセワ゛ストーポリ-中村白葉訳を108円コーナーで発見。
これは最近復刊されたように覚えているが、こちらは92年の復刊本。
中村氏の翻訳だから文章は大丈夫だろう。
旧かなは読んでいくうちに慣れるか

他にも何冊か90年代の復刊本が並んでて興味がわいた
浪費に狂っていた頃なら全部買ったりしていたんだろうけど、今はすっかり自制

はっきりした虹をみた。
綺麗だったし珍しい体験だし
写真撮ろうかと思ったけれども、
虹の下の電線のごっちゃごっちゃした感じが
風情を台無しに.

どうしよう,まぁーいっか?
と逡巡している間に
虹は雲に包まれて消えてなくなった

虫の知らせか 奇妙な出来事

トイレに行って部屋に戻ってみると
ハンガーラックのフレームの足元のシルバーのキャップ部分が「落ちて」いた。

 

??? 


である。

ハンガーラックの真下ではなく約50cm前方に落ちていた。

あれれ、ここは外れやすいのかな?
と思って嵌めなおしたあと外そうとしたら外れない。ガッチリ嵌ってます。

勘弁してくれと。
やめてくれと。
この事が気になって眠れない。

キャップの部分が外れた合理的近代的な理由

・ドアを開閉したことにより気圧差でなんらかの形でキャップ部分が圧迫され飛び出した(自分でも何言ってるか分からない)

・ネズミがかじって外してポイと置いた(あるとおもいます?)

こういうのは気にしたらどんどんおかしくなってく

忘れるためにこれを書いた

ドラム

前回とはうってかわってセッティングに手間取る。

録音しようとアプリ起動、その設定に手間取る。
音量小さいな?と思ったらマイクのレベルが最小になっていた


録音しましたから聴いてみてください

Drum improvisation, -Nori- by オタノシミ | Free Listening on SoundCloud

ジュースは麻薬か

500mlのペットボトルにこれだけの砂糖が入っています
あまりに飲みすぎると健康に害ですよ

と理解しても、生活の中で一息つきたい時
どうしてもジュースを飲みたくなってしまう

そんな時に「お茶が飲みたい!」となればしめたものなのだが